2024年の医療、介護、障害福祉サービスの改定年が重なるトリプル改定の年です。過去にも改定年が重なる年は大幅な改定が行われていただけに、今回の改定でも〝なにかが起きるのでは〟と気にしている関係者も多いようです。
やっぱり訪問看護からのリハビリは減算になってしまった
改定の度に減算が続いている訪問看護ステーションのリハビリ評価ですが、今年もご多分に漏れす減算されることが決定しています。
リハビリ職による訪問看護の見直し
今年の改定では、大まかにまとめると〝看護師より多くリハビリをしている場合は減算〟という内容でした。具体的にはこちら。
訪問看護の場合
訪問回数 | 加算の算定をしている場合 | 加算の算定をしていない場合 |
リハビリ≯看護師 | 8単位減算 | 8単位減算 |
リハビリ≦看護師 | - | 8単位減算 |
加算:緊急時訪問看護加算・特別管理加算・看護体制強化加算
介護予防訪問看護の場合
訪問回数 | 加算の算定をしている場合 | 加算の進呈をしていない場合 |
リハビリ≯看護師 | 8単位減算(※1) | 8単位減算(※1) |
リハビリ≦看護師 | 5単位減算(※2) | 8単位減算(※1) |
加算:緊急時訪問看護加算・特別管理加算・看護体制強化加算
※1:今年から12ヵ月を超えて訪問を行う場合は15単位減算(新設)
※2:12ヵ月を超えて訪問を行う場(今まで通りの減算)
訪問看護におけるリハビリ分野への風当たりは依然として強く
今回の改定からみえてくることは、訪問看護ステーションのリハビリ職は稼ぎすということです。
改定の度に減算・改悪が続く訪問看護のリハビリですが、今回も大幅な減産となってしまいました。これまでの〝看護師数名でステーションの基準を満たし、大勢の療法士で稼働する〟というビジネスモデルは崩壊しつつあります。
また、不正な算定、必要のない過剰なサービスを行っている事業所があることも報告されており、こうした動きになっているものと思われます。
今後、訪問でリハビリを行うのであれば〝訪問リハビリステーション〟を選択していくという流れが出来てくるのでしょうか。
私自身、これから訪問看護ステーションを立ち上げようと思っていましたが、ビジネスモデルを再考したほうがよさそうです。
まとめ
2024年の介護保険の改定からわかったことは、
1、理学療法士等のリハビリ職が行う訪問は基本的に8単位減算される。
2、看護師よりもリハビリが多く帆門している場合に適用される。
3,今後は看護<リハビリの人員配置では経営を圧迫していく可能性がある。
コメント