訪問リハのこと

スポンサーリンク
訪問リハのこと

【ADL評価】訪問看護アセスメント バーセルインデックス(Barthel Index)

訪問看護では、毎月の評価でアセスメントを行なっています。 看護やリハビリを実施する際に行うアセスメントとは、それぞれの視点から観察された客観的な情報と、利用者や家族から得た主観的な情報をまとめ、課題や解決策を分析する過程のことをいいます。こ...
訪問リハのこと

歩行距離を測定する際の方法と注意点

実用的な歩行練習とは 訪問リハビリの目的にひとつに〝屋外歩行練習〟があります。 病院や施設でも屋外歩行を実施することはありますが、在宅で行う歩行練習は日常生活に直結する〝実用的な歩行〟を再獲得するために行う方がほとんどです。 なかには、リハ...
訪問リハのこと

【令和3年度版】曖昧な訪問看護指示書に活路を見出す

訪問看護指示書が変わってわかったこと 令和3年度より、介護保険の改定に伴って訪問看護指示書の書式が変更されました。 訪問看護指示書の変更点については、以下の通りです。 1、訪問頻度を指定する欄が出来た 2、訪問時間を指定する欄が出来た 3、...
訪問リハのこと

【令和3年度版】訪問看護指示書の書式が変更されていた

訪問看護(リハビリ)指示書の役割 私たちが訪問リハビリで仕事をするためにまず用意する書類が、医師が処方する訪問看護指示書です。 病院でいうとリハの処方箋と同じ役割を持っており、1日でも期限が過ぎてしまった場合は、一切の介入ができなくなってし...
訪問リハのこと

【令和3年度版】訪問看護報告書はどう変わった?

令和3年度、訪問看護報告書を実際に作成してみました。その時に思ったことを記録してみました。
訪問リハのこと

熱中症予防に向けた療法士の取り組み

健康あってのリハビリテーション 一年を通して、訪問看護ステーションの売り上げが少なくなる季節は、夏と冬に二分されています。そのうち、夏場に利用者さんが少なくなる理由は〝体調不良による入院〟が大半をしめています。 夏に調子を崩してしまう原因は...
訪問リハのこと

警戒心の高い利用者さんと接するコツ

警戒されていることに気づいていますか? 理学療法士や作業療法士として患者さん、利用者さんと接する中で、原因はわからないけれどどこかやにくさを感じる場面に遭遇したことはないでしょうか? その原因の多くは、相手が放つ〝警戒心〟かも知れません。 ...
未分類

リハビリ目線でみたマットレスの選び方

意外と知られていないマットレスの影響力 介護保険の申請を行い要介護の認定を受けると、介護用ベッドをレンタルすることができます。ちなみに要支援でもレンタルすることはできますが、その際は保険適用外となり全額実費となります。 その際に意外と見落と...
訪問リハのこと

認知症の方との接し方とトラブル回避について

周囲に人がいない環境で生じるトラブル リハビリを利用されている方の中には、一定の割合で認知機能が低下されている方がいます。年相応の物忘れ程度の症状から、毎回会うたびに〝はじめまして〟と挨拶をされる方まで症状や程度は様々です。 訪問リハビリの...
訪問リハのこと

リハビリのマンネリ化予防策

訪問リハビリのゴールは利用者さん次第 病院で提供されるリハビリは、回復期で3ヶ月〜6ヶ月、一般や療養病棟などではもう少し長期間入院される方もいますが、いずれ退院日はやってきます。 一方で施設や在宅で生活される方を対象とした介護保険のリハビリ...
スポンサーリンク