masao

スポンサーリンク
働き方について

【お金】療法士向けの資産形成

病院で働いていれば将来安泰だと言われていた時代は、すでに終焉を迎えているといっても過言ではありません。療法士として働き始めてから〝何年たっても手取りが30万円を超えないなぁ〟と先行きが心配になる方も多いのではないでしょうか。ということで、将...
訪問リハのこと

【続報】要支援のリハビリ打ち切り問題その②

2021年の介護保険改定に伴い、訪問看護ステーションで介入してるリハビリはほとんどが減算になったことはご存じかと思います。中でも介護予防(要介護者)に対する条件は厳しくなり、60分の介入で50%減算、12ヵ月以降の介入で5点減算になることで...
働き方について

【働き方】訪問看護か訪問リハか

訪問でリハビリを行うには〝訪問リハビリステーション〟か〝訪問看護ステーション〟に属している必要があります。サービスを受ける利用者さんには大きな違いはありませんが、そこを主戦場としている理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の方は、これらの違いを...
訪問リハのこと

【要検討】訪問看護スタッフによる弔問

病院では退院期限をもって支援を終了することがほとんどですが、訪問看護では患者さんが亡くなることでサービス終了というケースが多く存在します。訪問ならではの最期まで寄り添う支援ができる反面、サービス終了後は〝故人のお宅に訪問していいの?〟と疑問...
訪問リハのこと

【まもなく】要支援のリハビリ打ち切り問題

今年の3月、介護予防訪問看護(要支援)で訪問看護によるリハビリを受けている方は、リハビリの継続か終了について岐路に立たされることになります。 これは、令和3年の介護保険改定に伴い、要支援者のリハビリに関する報酬に大きな変更が加えられたことに...
訪問リハのこと

【ADL評価】訪問看護アセスメント バーセルインデックス(Barthel Index)

訪問看護では、毎月の評価でアセスメントを行なっています。 看護やリハビリを実施する際に行うアセスメントとは、それぞれの視点から観察された客観的な情報と、利用者や家族から得た主観的な情報をまとめ、課題や解決策を分析する過程のことをいいます。こ...
働き方について

【お金のトラブル】訪問で生じる金銭にまつわるトラブルとは

お金のトラブルが縁の切れ目 病院でリハビリをしている時は、リハビリを受けて支払う金額を気にする患者さんは少ないと思います。実際にリハビリをしている療法士自身も、自分が行うリハビリでいくらの請求が発生しているか把握している方は少ないのではない...
訪問リハのこと

歩行距離を測定する際の方法と注意点

実用的な歩行練習とは 訪問リハビリの目的にひとつに〝屋外歩行練習〟があります。 病院や施設でも屋外歩行を実施することはありますが、在宅で行う歩行練習は日常生活に直結する〝実用的な歩行〟を再獲得するために行う方がほとんどです。 なかには、リハ...
訪問リハのこと

【令和3年度版】曖昧な訪問看護指示書に活路を見出す

訪問看護指示書が変わってわかったこと 令和3年度より、介護保険の改定に伴って訪問看護指示書の書式が変更されました。 訪問看護指示書の変更点については、以下の通りです。 1、訪問頻度を指定する欄が出来た 2、訪問時間を指定する欄が出来た 3、...
訪問リハのこと

【令和3年度版】訪問看護指示書の書式が変更されていた

訪問看護(リハビリ)指示書の役割 私たちが訪問リハビリで仕事をするためにまず用意する書類が、医師が処方する訪問看護指示書です。 病院でいうとリハの処方箋と同じ役割を持っており、1日でも期限が過ぎてしまった場合は、一切の介入ができなくなってし...
スポンサーリンク