masao

スポンサーリンク
気づいたこと

モバイル端末の操作練習

時代の変化と共に訪問リハビリの分野に限らず、作業療法士として仕事をしていると様々な〝操作練習〟を依頼されることがあります。利用者さんのニーズに応じて取り組む内容は多種多様に渡り、家事動作で使用する家電から大工道具、コンビニコーヒーの買い方か...
訪問リハのこと

訪問リハビリと服薬管理

内服管理を支援するためにみなさんは訪問リハビリで利用者さんのお宅に伺った際、処方薬の飲み忘れがあったらどのように対応しているでしょうか。朝の薬を飲み忘れていたことに気づき、お昼の薬と一緒にまとめて飲んでしまったという利用者さんがいたり、内服...
気づいたこと

福祉タクシー券の利用方法

福祉サービスの活用訪問リハビリの仕事をしていると、利用者さん本人やご家族から福祉サービスに関する質問を受けることが多くあります。市区町村それぞれの自治体によって内容は異なりますが、福祉タクシー券の申請方法をはじめ、ヘルパーさんの代わりに家事...
気づいたこと

8050問題と訪問リハビリテーション

関係ないようで関係ある話最近、テレビや新聞でよく取り上げられている〝8050問題〟というのをご存知でしょうか。正直なところ、私はこのニュースを聞くまではどんな問題なのかまったく把握していませんでした。どんな内容かというと、80代の親御さんの...
訪問リハのこと

訪問リハビリと自主練習メニュー

訪問リハビリの強い味方訪問リハビリの分野で仕事をしていると、一度くらいは〝自主練習をやりたい〟という利用者さんと出会ったことがあるのでないでしょうか。私が経験をした限りでは、一週間に1〜2時間しか関わる機会がない訪問リハビリでは、この自主練...
訪問リハのこと

訪問看護ステーションの災害対策

訪問看護ステーションで災害対策が必要な理由私がリハビリ病院に勤務していた頃、病院をあげて〝避難訓練〟というものを実施したことはありませんでした。入院している患者さんが数多くいるため、余計な混乱を避けるためにも実施していなかったのだと思います...
気づいたこと

訪問リハビリで気をつけておきたいマナー

あくまでルールは家人です私が訪問リハビリの分野で仕事をすることが決まった際、特に気をつけていたことは〝利用者さんの家での立ち振る舞い〟についてでした。というのも、今までの半生を振り返ってみると成人してから畏まって人の家にお邪魔するという機会...
気づいたこと

望まれないリハビリテーション

訪問リハビリで一番残念な終わり方訪問リハビリの分野で仕事をしていると、まれに残念な事情ででリハビリが終了してしまうケースが存在します。それが〝望まれないリハビリ〟を提供してしまうパターンです。病院ではリハビリを目的に入院してくる患者さんが多...
訪問リハのこと

訪問リハビリとデイサービスの連携

デイサービスの魅力訪問リハビリを利用されている方の中には、デイサービスも併せて利用しているという方が多くいらっしゃいます。利用する目的は様々ですが、日常生活によい刺激となっていることには違いありません。最近のデイサービスは色々な企業が参入す...
働き方について

リハビリ業界の賃金事情とこれから

新年度のお楽しみ私が勤務している訪問看護ステーションでは、勤続年数が増えるごとに〝昇級〟をするという条件で労働契約を結んでいます。訪問看護ステーションの場合は随時スタッフを募集していますが、病院などは中途採用でも新卒者ともに4月に足並みを揃...
スポンサーリンク